ブログ一覧

放課後等デイサービスを開始しました

2年計画だった児童デイサービスを
今年1月から開始する事が出来ました。

コロナ渦の中、施設運営が難しく
感染対策が課題ですが、考えられる
衛生設備を設置しました。

児童だけでなく職員さんも感染から
守らないといけませんからね!

訪問介護と児童デイサービスを
これからも宜しくお願いします!

2021年02月07日

介護職員のマスクについて

安部総理案から各世帯に布製マスクを配布
されますが介護現場におけるマスク不足の
解消を図る為、厚生労働省からも各事業所に
布製マスクが配布されました。

訪問系は利用者さんの数や情報公開データ
などから職員に配布する枚数を決めているそうです。

利用者さんの分は居宅支援事業所に送られて
いるので事業所としては介護職員に充分な数を渡す事が出来ました。

今はまだ使い捨てマスクの在庫があります
が、今後マスクの在庫が確保できなくなったら本当に困るのでとてもありがたいです。

 

 



2020年04月06日

新型コロナウイルス感染症対策の決定事項


和歌山県介護サービス指導室より、新型
コロナウイルス感染症対策の基本方針が
決定いたしました。

『居宅を訪問して行うサービス等における
留意点』として介護サービス指導室の指導に
伴い感染拡大の予防処置として下記の通り
対応致しますので宜しくお願い致します。

 

 


2020年02月27日

皆様こんにちは。早希です。

 

今年1月に新しい職員さんが入りました。

私もとうとう先輩さんになりました((笑))

私も含め皆様、宜しくお願いします。

私も頑張ります♪

もうすぐ春を迎えます。朝晩、寒い日が続きます。着るものが無くて困っています。

トレーナーは暑いしTシャツは寒いし...どうしたらいいのか(汗)

はたはた困り果てています。何かいい方法はないでしょうか?

久しぶりの更新になりましたが今後ともよろしくお願いします。

2019年03月04日

救急の日

 

 

 

 

9月9日は【救急の日】です。

その日は橋本消防本部・伊都消防組合
消防本部で普通救命講習Ⅰの講習が
実施され受講終了者には普通救命講習
の修了証が交付されます。

わたしは交通事故遭遇と施設で心肺停止
の方と遭遇し胸骨圧迫(心臓マッサージ)の
経験がありますが人は経験がないと
なかなか体が動きません。

ヘルパーさんには経験と緊急時には体が
動くようになって欲しかったので
伊都消防本部(土曜日)と橋本消防本部
(日曜日)を二手に分けて参加して頂きました。

最大の魅力は現役消防士が講師だということ!

出てくる言葉にはその状況で一般人でも
出来る処置方法や傷病者の状況確認方法
などあり、なるほど!っと思う内容でした!

講習中は人形ではなく人だと思って挑ま
ないと身になりません!
恥ずかしがっていては参加した意味が
なくなるので自分の世界に入って頑張りました((笑)

救護の初歩的な講習ですが、これで人が
助かるのかと思うと真剣になりますし、
長いことやってないと忘れている事もあり
参加して良かったと思います。


2018年09月09日

ヘルプマーク

ヘルプマークって福祉関係でも
知らなかったり知っていても意味を
知らない人がまだまだ多いですね。

見た目では分からない障害を持った人だけ
でなく初期の妊婦さんなども利用できます。
周りの人はある程度配慮をもって接っして
ほしい事を意味します。

利用者さんのご両親が『子供に持たせたい!
もらってきてほしい』と依頼があったので
外出支援中に寄って貰ってきました。

橋本では伊都振興局の保健所で頂けます。

保健所で名前、住所を記入するだけで無料で
頂く事ができます。

もっと広まるとよいですね!(^-^)



【ヘルプマークとは】
援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう、作成されたマークです

2018年08月30日

喀痰吸引教材


先日、新しく入ったヘルパーさんが
喀痰吸引基本研修試験を受けに行ってきました!

『試験、緊張しましたー汗汗。。』って
言っていましたが見事合格してきました♪

これで習得率100%です。

でもこれからが大変で実地指導はもちろん
利用者さんに対し安全安心なケアを行って
いかなければいけません。

事業所でも練習出来るように利用者さんに
ご協力して頂いてカニューレ・ペグ・カフ
シリンジ・吸引器・カテーテルなど譲って
頂き練習キットを作りました!

中田で力作です!

これでしっかり学んでサービスに生かして
もらえたらと思います。

2018年06月06日

早希です

今回はわたくし早希が担当です♪

最近、雨多く気温も下がってきて冬に逆戻りかと思いました…
日は長くなってきているのに何故?
こんなに寒くなると衣替えの時期が分からない様になりました。

暑い日も多く、夏はどうなることやら…

2018年05月10日

サ責の中田です

半年間の試験運行も終わったので
本格的にHPを運用することにしました!

今年は新しいヘルパーさんが入ったり
職員さんが念願の結婚し嬉しいニュース
もあった和の里でした♪


2018年05月01日

年内の営業は終了しました

12月30日で本年度の営業は
終了致しました。

来年は1月4日より営業開始です

来年も宜しくお願い致します。

ケアセンター和の里  中田

2017年12月31日

忘年会

忘年会。。しないんですか?
(*´艸`*)
っという職員さんの一言で開催が
決まった和の里・忘年会(;'∀')


何気に『久しぶりだな~』と思いながら
どうせやるなら自分たちの子供たちも呼んで
みんなで楽しもうか♪って思いみんなに
声を掛けたら何気に18人。。(;^ω^)


いつまで出来るか分からないけど
来年もぜひ開催したいです
(o´_`o)



2017年12月23日

橋本まなびの日

年に1度開催される
すこやか橋本まなびの日に
行ってきました。

毎年足を運んでいるイベントです♪

ここでは手話や妊婦体験(体験済)
おもちゃ病院など色んな事業団体が
様々な場所での交流や体験をさせてくれる
イベントです。

数ある団体の中で気になったのが和歌山県
看護協会さんが行う心肺蘇生法やAEDの
使い方を看護師さんが直接指導してくれるものです。

何度か現場で心肺蘇生を行いましたが普段
から体験しておかないと『いざ!』っと
いう時には体が動きません。
っというわけで体験させて頂きました。

 

 


2017年11月26日

映画とスマホ

全盲の方の支援をしている和の里ですが
ある日その方に『映画に行きましょー!』
っと支援依頼が入りました。

え・・映画ですか?えーーっと、、
どうしたらいいんやろ?って思ってたら
『こんなアプリがあります!使ったこと
ありませんがこれを使って映画を見ましょー』
と教えて頂きました!

UD Castというアプリでしたがこれはアプリ
の中に映画情報が入っていて見たい映画の
情報をダウンロードして劇場内でアプリを
起動させるとスマホの端末マイクが音声を
拾って音声ガイドをイヤホンから流すことができます。

今回、橿原のアルルで映画を見に行き
ましたが動作も簡単で不具合や途中で
アプリが落ちる事もなく途中で切って
再度立ち上げても、見ている場面から
再度音声が流れる優れものでした!

視覚障害の方だけではなく聴覚障害を
お持ちの方でも使えるこのアプリ、もっと広がるといいですね!


2017年09月09日

ヘルパー会議で演習会

介護タクシー業務や移動支援で福祉車両を
運転することがたまにあります。

新しいヘルパーさんには有償運送講習に行って
もらう前に事業所の福祉車両 で利用者さんを
車いすから車両に乗る乗降介助の演習をします。

普段車いすで生活されている方を助手席へ移乗
する際、利用者さんを安全に移乗するための
大事な演習です。

みなさん暑い中、ありがとーござうます。


2017年08月27日

和歌山県福祉協議会研修

先日の講演会に引き続き福祉協議会の
研修会にも参加してきました。

HPにはUPしていませんが7月8月は研修や
講習・資格習得とサービス以外に何かと
忙しくさせてしまい職員さんもがんばって
くれています。

ありがたや。。ありがたや。。です

今回参加した福祉協議会の研修は
『障害福祉サービスの基本を学ぶ』です。

講師はハートフル代表の岩清水先生でした。

事業を始めた僕だけ理解していてもそこで
働く職員さんが障害福祉サービスを理解して
いないと良いサービスに繋がらないと思って。。

今回参加したメンバーに以前知り合った事業所で
(ヘルパーステーションことぶき)代表さんや
(つくし訪問介護)のサ責さんと一緒になり
こちらでも色々お話できてよかったです♪

次は行動援護研修でお会いしましょー!

2017年07月18日

ポラリス講演会

和歌山県発達障碍者支援センター ポラリス
さんの講演会に職員さん達と一緒に参加して
きました。

広汎性発達障害・自閉症の事は自分の子供の
こともあり少しは理解しているつもりでしたが
文面にある『わかった気にならない子どもの理解』
の言葉に惹かれました。

事業所で支援している利用者さんに置き換えると
色々考えさせられましたねぇ
何年も自分のお子さんを見てきたお母さんや
社会福祉士さん支援員さんの意見も聞け
楽しかったです♪

参加してくれた職員さんたちと
お昼も食べて親睦も深めれました(^-^)

2017年07月16日

同行援護研修

うちの事業所の地域では全盲の方でも移動支援で支援しているようで
すが、等事業所にも全盲の方の支援依頼がきました。

もちろん移動支援で。。

僕は一般の資格は持っていますが応用がないので事業申請しませんでしたが
今回の支援依頼をきっかけに応用を取って事業申請することにしました。

同行援護の事業申請書類作らなきゃ、、ヽ(#゚Д゚)ノ
2017年06月11日

住宅型有料老人ホーム

一緒に福祉の勉強をした同志が
独立し施設を建て見学会を開いた
ので見学会に行ってきました。

彼の人に対する接し方や仕事の仕方には
年下だったけど学ぶことがたくさん
ありました。

これからも頑張ってほしいです。

僕の老後の時の為に1部屋予約入れとかなきゃ((笑))
σ(´∀`)

 


大阪府大阪市平野区加美西1丁目1-27

有料型有料型老人ホーム サクララン

2017年05月27日